TOP > 【海苔屋で働く女子のつぶやき】 海苔の等級

【海苔屋で働く女子のつぶやき】 海苔の等級




そろそろ、桜の時期ですねー(*ˊᵕˋ*)

早咲き桜なんかは、もうすでに見頃だそうです。

早くお花見がしたい!!(笑)


こんにちは、

毎年桜が咲くのをとても楽しみにしている

前田屋スタッフのかずみです!!



さてさて突然ですが、新入社員として春夏秋冬と海苔屋さんに勤めて

初めて知った事が有ります!!


それは…

“海苔には等級がある。”という事です!!



(海苔が好きな方、あるいは海苔に携わっている方は

当たり前の事かも知れないですが…笑)

 

私、かずみは海苔に関しては全くのド素人。

正直言って、前田屋で働くまで、海苔は全て同じだと思ってました。


ですが、この一年間で海苔に携わる仕事、

海苔の入札で仕入れた海苔の登録の仕事だったり、

品質チェックの為に前田屋の工場から回ってきた

色んな産地、色んな等級の海苔の試食をして、

海苔には等級が有って、

その等級によって味が違う事を知りました。





例えば、前田屋通販部門「安芸郷」で現在販売中の


『まる華のり』。






この商品は、海苔の〇(まる)等級というものを商品にしたものです。

有明産の一番摘みの、特に若い芽だけを使って出来た海苔で

等級の名前の通り丸い小穴がポツポツっとあいた特徴の海苔です。↓





なぜ小穴があくかというと、若いと生きが良いので

海苔を乾燥させる段階で

芽同士が引っ張り合って隙間が空く為だそうです。



私も実際に食べましたが、

袋を開けた瞬間からふわ~っと、

海苔の食欲がそそられる様なとても良い香りがして

サクサクとした歯切れや口どけが良い商品です!!


その他に〇(まる)等級以外にも

『優等』『一等』『二等』『三等』『四等』という等級や、



海苔に厚みがあるもの…『重』
海苔一束の重量が一定の重さ未満のもの…『軽』
海苔に縮みがあるもの…『縮』
あおのりが一定の量以上混入しているもの…『混』


などなど…
他にも色んな等級があります。





海苔は天産物です。

なので、一つ一つどれをとっても同じ物は無く、

海苔は、海苔が育った海の


「天候」

「環境」

「採った時期」


等の様々な条件によって

味や、厚い薄い固い柔らかい等の食感に微妙な差異が出るそうです。

海苔の等級は、その色んな条件の中で採れた

海苔の状態によって付けられるとの事です。



海苔を買う際、

どの等級を使っている、というのは分からない事が多いですが、

色んな海苔を食べて自分の気に入った海苔を探す、というのも

面白いかもしれないですね!٩(ˊᗜˋ*)و


以上、かずみでした。

ありがとうございました!

地図アプリで見る