TOP > 【海苔屋で働く女子のつぶやき】春風駘蕩

【海苔屋で働く女子のつぶやき】春風駘蕩

みなさま、こんにちは!前田屋のパモンです(・ω・)ノ皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さて、タイトルの「春風駘蕩」は「しゅんぷうたいとう」と読みます。春風が優しく吹く様子を表しており、今の時期のような過ごしやすいこんな4月の気候のことを言うそうです。
転じて温厚で穏やかな人柄や周囲の雰囲気のゆったりした様子を表すこともあるそうです。

パモンの近況ですが、春といえば桜🌸桜が大好きなパモンは大いに桜を楽しみました(*'ω'*)
お花見も何箇所もめぐり、地元の桜まつりに参加したりしました!

その中でも一番印象に残っているのは、音戸の瀬戸公園です。テレビで取り上げられていて思わず行ってしまいました(*´▽`*)

調べてみると、音戸の瀬戸は平清盛が夕日を招き返して1日で切り開いたという伝説のある名勝地だそうで、
約2300本の桜と約8300本の紅白のツツジが3月から5月にかけて咲き乱れ、「音戸大橋」「第二音戸大橋」が有名でその赤いアーチ橋とマッチした素晴らしい景観が楽しめる場所、とのこと。


高台から見る海と桜と新緑の春らしい景色で海風が心地良い素敵な場所でした(∩´∀`)∩

さて一方、安芸郷はぴり辛海苔の出荷の時期となっています

年に2回の予約販売商品が行き渡るよう、心を込めて発送しております!



安芸郷からプチギフトをご紹介します🎁
ばらのりを使ったギフト商品で、天産物である海苔の美味しさ・栄養は海からの贈り物。その名も「GiftoftheSea.」


デザイン性のあるオシャレなショッパーバッグやボックスの中にスタイリッシュなパッケージにばらのり・焼きのり・味付海苔をお入れしてお届けいたします。

価格もサイズもお手頃で気兼ねなく渡しやすい!
里帰りしたご家族や近所の方、内祝などちょっとしたお土産・贈り物にぜひご検討ください♡

ご購入は以下からどうぞ↓

地図アプリで見る