TOP > 【海苔屋で働く女子のつぶやき】成功に導くルーティン☆

【海苔屋で働く女子のつぶやき】成功に導くルーティン☆

こんにちは♪
前田屋の乙女☆です(*^^)v
みなさま、日々をどうお過ごしでしょうか。
こんな記事を見つけました。

《1日を成功に導く朝のルーティン─明日からできる7つの習慣》

毎日なんとなく過ごしている乙女☆にはとても興味深い記事でした(^^♪
乙女☆の生活の一部とともにご紹介します。

1.早起き
静かな時間を過ごし、1日が始まる前に一定のタスクをこなす。
朝早くから1日を始めると日中の集中力が高まり概日リズムを整えたりする助けになる。
↓↓↓
乙女☆家にはうさぎが3羽いる為、比較的早起きです。
うさんぽと呼ばれる室内散歩・お掃除・ごはんをあげたりで1時間くらい要します。
我が家の愛兎です(*'ω'*)カワイイ







2.SNSスクロールをしない
SNSをやめることで人と物理的に顔を合わせてコミュニケーションをとる機会が増える。
また睡眠の妨げになる可能性を減らすことができる。
↓↓↓
これはダラダラとSNSを閲覧している乙女☆にとっては耳が痛い内容です。
SNSから得られる情報やコミュニケーションもあると思いますが、
何事もほどほどがイチバンですね(;'∀')反省。

 

3.朝一杯のお茶
朝、温かいお茶を飲むことで元気が出る。
紅茶・緑茶・ハーブティーなどのインフュージョンティーには免疫力をたかめる効果がある。
↓↓↓
海苔子さんから教えてもらった紅茶を愛飲しております(*^^)vオイシー



4.事前に計画を立てる
前の晩から、ある程度コーディネイトやお弁当の準備をしておくと、限られた朝の時間をスムーズかつ有益に過ごせる。
↓↓↓
おぉ・・・。大事ですね。朝の10分って、昼のそれと比較にならないくらい短く感じますよね。
事前に準備・計画とても大事ですね。

・・・他にもこんなのも書かれておりました。↓↓↓

5.瞑想
SNSスクロールのかわりにおススメなのが瞑想だ。
瞑想や、マインドフルな意識を心掛けることから1日を始めてみよう。
今日のタスクを開始前に、頭の中を1回クリアにしてリセット。

6.ストレッチ
簡単なストレッチでも体を動かすことで今日1日を前に進むためのエネルギーが湧いてくる。

7.コールドセラピー
冷たい水の刺激によって、体の活力があがり、覚醒する。

 

【番外編】
乙女☆家で唯一共通の趣味がゲームなのです。
特にフォートナイト(バトルロワイヤルゲーム)にハマり中。
ビクロイと呼ばれるチームで1位をとれた際は家族でハイタッチ☆
共通の趣味っていいですよね。



いかがでしょう。
少しの意識で日々の生活が少しずつ変わりそうですよね。

さて、現在安芸郷ではぴり辛キャンペーンがご好評につき延長中です!!!
キャンペーン期間中に買いそびれてしまった方、
すでに購入済だが、買い足したいという方、
キャンペーン期間が終了すると、次回は早くても夏です( ;∀;)
是非お見逃しなきようお願いいたしますm(__)m

地図アプリで見る