TOP > 献海苔プロジェクトとは > 子育て応援コンテンツ > ファスナーケースで子供の作品を保存

ファスナーケースで子供の作品を保存

お子さんがいるご家庭では
困った事があるのではないでしょうか。


作品や工作類★


長女は小学4年
次女は幼稚園の年中

いや~、それはそれはたくさんの
季節の作品や、工作を学校や幼稚園から持って帰ってきますよ
中には大作もありまして!

作品を見ることは単純に嬉しいですし
子供の成長を感じられます。


しかし
その後の保管に迷います。


シンプルライフの我が家でも
子供の作品類は捨てにくい
しかし、スペースには限りがある!

皆さん色々やり方があると思いますが
我が家なりのルールをご紹介したいと思います。

収納しているのは、リビングのテレビ台の扉の中。
こちらのテレビ台は無印良品のスタッキングキャビネット↓

次女がテレビに写っている(笑)


■作品類

幼稚園のもの(長女・次女)
●作品や絵
●大作は写真に撮ったもの
●出席ブックや思い出類
●保存したい書類
●卒業証書

小学校のもの(長女)
●作品や絵
●作文や絵日記
●とっておきたいノートやテスト類
●文集
●あゆみ(昔でいう通信簿)
●広報誌などの記念誌

これはセリアのファスナーケースに
長女、次女別に入れています。

使用しているのはA4より一回り大きい取っ手付きのもの。

A4サイズが余裕で入ります


セリアに行くたびに、予備を数点づつ揃えています。
廃番にならないといいな

1人1年づつ入れると大量になってしまうので
長女、次女、幼稚園でそれぞれ1冊づつ
小学校の長女の分は1年に1冊あります。

長女の幼稚園時代のもの↓

長女の小1の頃のもの↓


大きな絵は写真に撮ってあります。
学校から持って帰ってきた大作の作品は

暫く飾っておいて、子供と一緒に写真に撮って処分します。


その写真もこちらのファスナーケースに↓

あとは、保管しにくいサイズだけど実物をとっておきたいものは切り取ったりして、とにかく保管がしやすいようにコンパクトにします。
(七夕のささの飾り、こいのぼりなど)

全部とっておくスペースがないので、かなり選別しています

 

■工作類
●折り紙で作った作品
●ふろくのようなもの
●家で作ったもの
●お絵かき
●子供が貰ったお手紙類(これが多い)

こちらは通称おもちゃタワーの一角
無印良品のソフトケースに入るだけ保管



こうさくの所

ここから溢れ出てきたら
子供にいる・いらないを選択させます。

結構溜まってきてるな


こちらは主に幼稚園年中の次女の物が多いです。
この中に入る分なら、好きなだけ持っていてOK

私、無性に昔の子供の作品を見たくなる時が。

子育てでつまづいたり不安に思った時
子供達の昔の作品を見る事で
こんなに成長しているんだと感じられるから。

子供には過去の自分と比べて成長していればいいのだと伝えています。
成長には個人差があるのだから、周りと比べて焦ったって仕方ない。
それは自分にも言い聞かせている事なのですが。。。


子供が作った作品類★
たまに、子供自身も自分で出して眺めています。
自分の過去の作品を見るのは
子供にとってもいい影響があるのではないかと
自ら成長を感じるようです。

自己肯定感が高まって
自信につながってほしい。

都内狭小3階建てのシンプルライフ

形のある思い出ってこうやって整理するといいんですね!お子様たちが大きくなったら、どんな作品を作ったのか、写真でいつでも簡単に見れるのが嬉しいですね。

紹介ブログURL : https://ameblo.jp/remiremiku/
紹介記事URL : https://ameblo.jp/remiremiku/entry-12422163307.html
地図アプリで見る