『サクサク食感~長芋を海苔で巻き巻き揚げ』
長いもの海苔揚げですよ。
【材料】
長いも
海苔
小麦粉
ベーキングパウダー
油
【作り方】
① 長いもを細めの短冊切りにする
② 海苔を適当に切って用意する(大きさとしては味付け海苔のような感じ)
③ ①を巻き少し置き、180度に熱した油で揚げる。
beautiful 3point~結局、長いもを海苔で巻くだけ。
海苔の巻き終わりは留める必要はありません。
少し時間が経つと勝手にくっつきます。
素揚げの場合は、長芋が少し茶色くなったらOKです。
揚げ時間少な目だと長芋のシャキシャキ感が残って、それもまた美味しいですよ(^^♪
今回は、素揚げ&天ぷらの2種類を作りました!(^^)!
一番上の写真の右=素揚げ、左=天ぷらとなっています。
私はどちらかと言うと、素揚げの方が好きです♡
天つゆ、またはポン酢で召し上がれ♪
さなログ★

一つのレシピで、天ぷら、素揚げ、シャキシャキ、ほっくり、と色んな食感が楽しめそうです。天ぷらも美味しそうだけど、素揚げなら本当に巻いて揚げるだけ!!「お腹すいたー!」の声にすぐ応えられて嬉しいですね♪