【簡単レシピ】レンジを使って時短!簡単納豆パスタ
こんばんわ。
見に来てくださりありがとうございます!
私は仕事で帰宅するのが遅くなって
しまう事がよくあります。
そんな時によく作るササっと簡単に出来る
時短メニューを今日は紹介したいと
思います(^^)
簡単納豆パスタ

材料(一人前)
- パスタ100〜130g
- 納豆 1パック
- 玉ねぎ中 1/3位
- 人参中 1/4位
- しめじ 1/3株(椎茸、エリンギでも)
- ブロッコリー 適量
- 生ハム(あれば)
- オリーブオイルまたは白胡麻油 適量
- マヨネーズ 小さじ1
- めんつゆ 小さじ1〜2(お好みで)
- 刻み海苔または揉み海苔 適量
作り方
1.フライパンに水、塩を入れ火にかけ沸騰させる。(フライパンを使うと後片付けが楽です)
2.沸騰させている間に材料を切る。玉ねぎは繊維にそってスライスし、人参はせん切りにする。玉ねぎ、人参、しめじを耐熱容器に入れてオリーブ油か白胡麻油を回しかける。ラップをかけてレンジで加熱する。(600w で2分半くらい)

3.お湯が沸騰したらパスタを茹で、2〜3分経ったら、ブロッコリーも投入する。(ブロッコリーは柔らかめの方が美味しいです)

4.パスタを茹でている間にレンジで加熱した野菜にめんつゆを加え軽く混ぜておく。
5.納豆に付属のタレ、マヨネーズを加えよく混ぜておく。
6.パスタが茹であがったら、ざるにあけ、よく湯切りをしてお皿に盛りつける。

7.パスタの上に加熱した野菜、納豆を盛りつける。

生ハム、刻みのり又は揉み海苔を
振りかけたら完成!
よく混ぜてからお召し上がり下さい。
お好みで七味唐辛子・粉チーズを
振っても(^^)
1人ランチ、簡単に済ませたい時、
ぜひお試しください
これから不定期ですが、簡単時短レシピも投稿出来たらと思います。
以上、簡単時短メニューのご紹介でした!
楽しい♪は自分次第

玉ねぎや人参、きのこなど栄養満点のパスタはランチにもぴったり!
電子レンジを使って簡単に作れるのもうれしいですね。